
京都金蓮寺
家紋「京都金蓮寺」の
◆ドームシール
◆メタルドームキーホルダー
◆ハメパチキーホルダー
を作りませんか?







- 1セット10個
直径(mm) 円/セット 15 2,530 20 2,790 23 2,910 25 3,170 31 3,800 40 4,430
- 1セット3個
直径(mm) 円/セット 15 1,900 20 2,430 25 3,000 31 3,800
- 1セット3個
直径(mm) 円/セット 20 2,100 25 2,320 31 2,740
※価格はすべて税込価格です。

黒

白抜き

山吹に黒

黒地に山吹

銀鼠に黒

黒地に銀鼠

1311年(応長元年)、浄阿真観が後伏見上皇の女御広義門院藤原寧子の出産に際し効があったことから、上皇から四条京極にあった祇陀林寺を賜り金蓮寺と改めたことに始まる。その後、時宗の道場となり「四条道場」と称されるようになった。1928年(昭和3年)現在の京都市北区鷹峯に移転している。(引用:wikipedia)